こんにちは。株式会社ゼストでWebアプリケーションエンジニアをしている海老原です。 この度BuySell Technologies様主催のBuySell Dev Study #4 フロントエンド勉強会で登壇させていただいたのでその様子と感想をお伝えしようと思います。 buysell-technolog…
はじめに サービスを開発していく上で必ずといっていいほど出てくるのが、パスワードポリシーの実装です。そして特にやっかいなのが、サービス導入企業毎に独自のパスワードポリシーで運用したいというものです。 A企業では「大文字小文字の英数字を含んだ10…
こんにちは。「護りたい。その想いを護る。」株式会社ゼストのプロダクトマネージャーを担当している川添です。 私はもともと在宅医療・介護の業界にも、プロジェクトマネージャーというキャリアにも縁がありませんでした。そんな私だからこそ言語化できるで…
ZESTではGoogle Cloud Platformに加え、一部Microsoft Azureも使用しています。 Azure環境ではWindows Virtual Machine(VM)を運用しているのですが、先日、Windows UpdateでRemote Desktopにアクセスできなくなる事象が発生しました。 その際に利用した、R…
Google Cloud社のTech Acceleration Program(TAP)にご招待頂き、開発本部のメンバーで参加してきました。 本エントリーではTAPの詳細や参加した感想などについて紹介したいと思います。 Tech Acceleration Program(TAP) TAPはGoogle Cloud社が提供してい…
こんにちは。株式会社ゼストでプロダクトデザインを担当している長沢です。 ゼストのプロダクトデザイナーとしての主な役割は、顧客のヒアリングから業界の課題を見出し、顧客に分かりやすく伝えるための情報設計、提供しているプロダクトが抱える問題解決を…
こんにちは。「護りたい。その想いを護る。」というミッションを掲げている株式会社ゼストでプロダクトマネジメントを担当している川添です。 私は2022年春に副業メンバーとしてゼストに参画し、ちょうど1年前の8月に正式ジョインしました。それまではディレ…
こんにちは。株式会社ゼストでWEBアプリケーションエンジニアをしている、海老原です。 以前、Webアプリケーション開発に使用しているライブラリの紹介をしましたが、今回はその続きとして、フロントエンドの開発で約半年間使用しているMantineというライブ…
こんにちは。株式会社ゼストでプロダクトマネジメントを担当している川添です。 2023年6月21日、新プロダクト「ZEST BOARD」をリリースしました。 今回はこのプロダクトが生まれた背景や、開発ストーリーを振り返りたいと思います。実はこのZEST BOARD、社長…
こんにちは。「護りたい。その想いを護る。」というミッションを掲げている株式会社ゼストでプロダクトマネジメントを担当している川添です。 このたび!ようやく!待望の!プロダクトマネジメントツールを導入しました。 今回の記事では、どういった経緯で…
はじめに 近年、多くの業界においてDXを進める企業が増加し、ビジネス上の重要な意思決定においてデータの活用と分析の需要はますます高まっていると感じています。 その手始めとして、データ分析用の基盤構築・整備が行われると思うのですが、その際の大変…
GitHub ActionsからAzureなどのクラウドサービスにアクセスするユースケースは多いと思います。そのような場合、クラウドサービスのOpen ID Connect(OIDC)を利用することで、GitHub Actions側でシークレットキーを保存する必要がなく、よりセキュアにクラ…
こんにちは。株式会社ゼストでアプリケーションエンジニアをしている海老原です。 5月9日にZEST MEET(以下MEET)というプロダクトがリリースされました。今回はこのMEETの開発で行った技術的な取り組みについてお話ししようと思います。 開発ストーリーにつ…
こんにちは。「護りたい。その想いを護る。」というミッションを掲げている株式会社ゼストでプロダクトマネジメントを担当している川添です。 2023年5月9日、新プロダクト「ZEST MEET」をリリースしました。 今回はこのプロダクトが生まれた背景や、開発スト…
弊社ではいくつかWindowsサーバを運用していることから、作業のために、RDP(Remote Desktop Protocol)接続をする機会があります。これまでは運用者の人数が少なかったため、接続時にRDPポートへのIP制限を許可する運用をしてきました。幸いなことにエンジ…